学力ABCテストって何?どうすればいいの?
今回はNEXTの取り組みをご紹介するNEXT大解剖のコーナーです。
中学3年生はいよいよ高校入試もすぐそこ!
学力ABCテストがやってきます。今日は、学力ABCテストについてとNEXTでの対策についてご紹介します。
それでは早速、見ていきましょう!
学力ABCテストって何?
もうすぐ中3生は学力ABCテストが始まりますよね…
そもそも、この学力ABCテストとは、一体何なんでしょうか?
学力ABCテストというのは、一般財団法人北海道教育文化協会が実施している学力テストで、実施する時期に応じて範囲が定められており、中3生は受験勉強に向けて大きく3回に分けて継続的に学力を測っていきます。
学校の中で実施しますが、成績には関係ありません。
えっ!?すごく大切!と聞きますが、成績には関係ないんですか?
はい。中3生は、定期テストも重なる時期に実施されますよね。
定期テストは成績に反映されますが、学力テストは違います。
では、学力テストは大事ではないのか…?というと、そういうことでもありません。
学力テストは、学校での進路指導に活用されます。
12月の期末懇談や推薦入試での選考の材料の1つとして利用されていくのです。
なるほど…。推薦を狙うなら、ある程度の点数は必要…ということですね。
でも、多くの中学生が学習塾に通っていて、北海道学力コンクールで同じように出来をチェックしますよね。
なぜわざわざ学校で、しかもテストで忙しい時期に実施するのですか?
学校は公共のものですから、民間の模擬試験を活用するというのは難しいわけです。
中には塾に通っていない方もいらっしゃいますから…
そうなると、進路を決める時期までに、全員が受ける模擬試験のようなものが必要になります。
それが学力ABCということですね。
正直なところ、学力テストは問題のクセも強く、まだ夏の頑張りが点数に反映される前段階で受験しますから、進路決定の参考材料としては今ひとつ決定打に欠ける印象です。
それよりも、最終的な進路決定は学習塾に通っている方なら冬期講習明けの1月に実施される北海道学力コンクールがよいのではないでしょうか。
なるほど…やっぱり北海道学力コンクールの結果を踏まえて…ということですか。
1月実施の北海道学力コンクールは、結果が進路決定の時期に返ってきます。
夏以降の勉強の成果が点数にも表れる時期ですから、この結果を参考にすることをおすすめします。
もちろん最終的には、この結果だけでなく、本人の意向や指導に携わっている人の手応えなども参考にすべきです。
NEXTではどのように対策していくの?
いずれにせよ、学校で利用される進路指導の重要な材料ということですね。定期テストも忙しいですが…
学力テストに向けてNEXTではどのように取り組んでいくのですか?
NEXTでは、日曜日に実施している個別指導日を一部変更します。
もともと、NEXTでは他の塾にない「個別指導日」や、「トレーニングDAY」という授業で日常的にこれまでの復習をすることができます。
それに加えて、テスト3週間前から、個別指導日で模擬問題を実施し、通常授業でも解説を行っていきます。
また、計画的に学習できるよう、学力A対策用の学習進度表を作成し、進度を管理しながら、勉強のアドバイスを行っていきます。
テストに向けて、ペースメーカーとして勉強の取り組み方も連絡していく予定です。
おぉ!それはすごい!
充実していますね!
確かに生徒さんたちにとって、学力テストの位置付けって難しいんですよね。
先程挙げたような、問題の内容や実施時期についても、欠点はありますが、入試に向けて計画的に学習を進めるという意味では、大きなプラスの意味を持っていることは事実です。
NEXTでも、この機会を使って、レベルアップを目指していきます!
学力テスト対策、ここから忙しくなりますが、受験生のみなさんにも頑張ってもらいたいですね!
今日はありがとうございました!
こちらこそ、ありがとうございました!
札幌市北区・東区で学習塾・家庭教師をお探しの方は、当社公式WEBも併せてご覧ください!→http://www.asuxcreate.co.jp
弊社資料請求はこちらから→http://www.asuxcreate.co.jp/next/request.html