NEXTプログラミングの紹介

今回は、NEXTの会議で検討していることをちょっぴり教えちゃう、“のぞき見!経営会議”のコーナーです!
現在は、何を検討しているのでしょうか。

dummy
編集部

2020年から、小学校でプログラミング教育が導入されるということですが、NEXT
では、どのように対応するのですか。

dummy
竹林さん

はい!私達もプログラミング学習のコースを新たにスタートすることになりました。
以前、このたまご通信でもお話した通り、小学校では2020年からプログラミングが必修化されます。プログラミングを通じて、問題解決能力を養うことが目的です。

dummy
編集部

2020年は、英語とプログラミングと、2つも新たに習うことが増えて大変ですね。

dummy
竹林さん

そうですね。2020年は、子どもたちや子育て中の保護者の方たち、そして私たちにとっても、とても大きな変化の年になるでしょう。
しかし、ポジティブに考えればできることが増えて、さらにバリエーション豊富で楽しくなると思いますよ!
今回ご紹介するプログラミングの基本的な考え方は、国語や数学で培った論理的な思考を楽しく使いながら、さらにみがいていくことができます。
そこで、以前ご紹介した英会話とともに、プログラミングのコースも開始します。
塾、英語、プログラミングと3つの習い事を1つの場で!習い事のショッピングモールのような教育現場をつくっていきたいと思います。
また、合わせて習うことで、お子さんの負担は軽くなりますし、最終的なお値段もお安くなります。

dummy
編集部

実際に、どのようなカリキュラムなのですか?

dummy
竹林さん

ソニーが開発したプログラミング教材、KOOV(クーブ)をつかって行います。札幌ではまだ導入しているところはごくわずかで、教材会社のご協力もあり、他に先がけてスタートします。
ブロックを組み立てて、センサーやモーターなど組み合わせます。そこへ、iPadなどでプログラミングをしたものを送信し、実際に動かします。

dummy
編集部

自分で組んだプログラムを、組み上げたロボットで実際に動かせるのはとてもおもしろそうですね。

dummy
竹林さん

やってみるとハマります(笑)
NEXTの経営メンバー4人が集まって体験してみましたが、相当盛り上がりましたね!
楽しみながら、論理や数学の勉強にもなるのでいい経験ができると思います。
おそらく学校でやるとなると、実際に動かす機会はなかなかないでしょうし、時間が限られるので、試行錯誤のプロセスが少なくなってしまいます。
NEXTなら、1人1台のキットをつかって、思う存分プログラミングを学べます!

dummy
編集部

NEXTプログラミングは、どれくらいの時間をとるのでしょうか。

dummy
竹林さん

週1回、45分で、1年間のカリキュラムを考えています。
多くのプログラミング教室が月2会のカリキュラムですが、NEXTは習ったことを忘れないように、毎週のカリキュラムとしました。

dummy
編集部

KOOVのキットやiPadは自分で用意するのですか?

dummy
竹林さん

はい。はじめに一人ひとりに専用のキットをお渡しますので、年間通じてご使用して頂きます。
講義を終えたあと、KOOVは自分のものになりますので、応用してオリジナルの面白いプログラミングを考えてみるのも楽しそうです。
遊びに近い感覚で、勉強になっている、素敵な体験ができると思います。
また、プログラミングを組む際に必要なiPadをお持ちでない方はレンタルが可能です。
合わせてこちらで用意することも可能ですので、ご安心ください!

dummy
編集部

それなら安心ですね!現在、準備中とのことですが、また正式に決まったら教えてくださいね!
本日も、ありがとうございました!

dummy
竹林さん

はい!できるだけ早くみなさんにプログラミング教育をお届けできるよう、取り組んでまいります。
こちらこそ、ありがとうございました!

札幌市北区・東区で学習塾・家庭教師をお探しの方は、当社公式WEBも併せてご覧ください!→http://www.asuxcreate.co.jp
弊社資料請求はこちらから→ http://www.asuxcreate.co.jp/contact.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です