中1・4月スタディー・サポート

今回はNEXTがみなさんの勉強のペースメーカーとなって、勉強法や注意点、ポイントなどをお伝えし、勉強を強力にバックアップする企画です!
今回は中学1年生の勉強内容についてです。
毎月各学年の学習について、記事をアップしていきますので、家庭学習の参考にしていただければと思います!

●オリエンテーション

dummy
編集部

小学校から中学校にあがり、環境がガラリと変わったフレッシュな1年生の学習について聞きたいと思います

dummy
小原さん

よろしくお願い致します。
この時期1年生は、中学校の仕組みを知るためのオリエンテーションが多く、授業はあまり進みません。
しかし、授業が始まったかと思えばすぐ定期テストとなります。
今のうちからやっておくと良いでしょう!

●国語

dummy
編集部

国語の学習は、何を勉強すればよいでしょうか?

dummy
小原さん

はじめは、詩の単元から始まります。
詩は2年生でも扱いますし、1年生での基礎知識は必須ですから覚えましょう。
特に詩の分類は頻出事項です。擬人法などの知識も覚えましょう。
また、漢字は定期テストでも必ず出題されます。20点分くらい出題される中学校もありますので、しっかり学習して欲しいです。
入試でも漢字は必ず出題されます。貴重な得点源ですから、中学校の漢字は全部最低限、読めるようにして欲しいですね!

●数学

dummy
編集部

次に数学について教えてください!

dummy
小原さん

数学は、この時期「代数」と呼ばれる計算中心の単元が続きます。
マイナスという概念が登場しますが、この「正負の数」の単元で90点取ることができれば、そのあとの数学に弾みをつけることができます。
最初が肝心な積み重ねの教科ですので、手が自然に動くようになるまで、たくさん反復するようにしましょう!

●社会

dummy
編集部

社会はどのような学習が必要ですか?

dummy
小原さん

世界の諸地域の学習をします。
大抵の中学校1年生は国の大きさや経済力を思っているほど知りません。
大まかな地理から始まるので、地図の見方(経度・緯度など)、国の名前、場所、文化、6大陸3大洋の名前をしっかり押さえて、覚えると良いでしょう。

●理科

dummy
編集部

理科はどのような取り組みが必要ですか?

dummy
小原さん

全国の中学校は植物から始まるところが多いですが、北海道は寒くまだ植物が生え揃っていないことから、物質の単元からはじまることが多いようです。
小学校で習っていることのバージョンアップですので、直感で答えられる問題が多いですが、計算を必要とする部分もあり、そうした部分に苦手とする生徒さんも多いので、練習が必要です。
必ず出るのは、金属の性質、質量、密度、体積です。しっかり学びましょう!

●英語

dummy
編集部

最後に英語です!どのように勉強していけばようでしょうか?

dummy
小原さん

いよいよ本格的に英語を学び始めます。
大文字と小文字、アルファベットを書けるようになることが、第一です。
さらに、文のルール、今後苦しむであろう単語など、学ぶことはたくさんあります。
数学と同様に、差をつけるチャンスでもあり、ここで学ばなければ遅れを取ることになります。
一般動詞に入ると、be動詞との違いに苦しむことが多いので、そのルールのちがいに気をつけて、1つずつ確実に学んでいって欲しいです!

dummy
編集部

中学生になってすぐですが、いいスタートを切ってほしいですね!

dummy
小原さん

4月に限った話ではありませんが、4月の単元は特に!どの教科でも「やればできる」分野です。
大変でも、ぐっと歯を食いしばり、できるようになるまで粘ってほしいですね。
4月の分野は、数英においては1年間の土台になる単元ですから、特に力を入れて取り組んでみてください!

dummy
編集部

そうですね!これからはじまる部活も、勉強もがんばってもらいたいです!
本日はありがとうございました!

dummy
小原さん

こちらこそ、ありがとうございました!

札幌市北区・東区で学習塾・家庭教師をお探しの方は、当社公式WEBも併せてご覧ください!→http://www.asuxcreate.co.jp
弊社資料請求はこちらから→http://www.asuxcreate.co.jp/next/request.html

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です