2月スタディー・サポート

今回は、勉強法や学校生活の注意点、ポイントなどをお伝えし、勉強をバックアップする「スタディー・サポート」という企画です!
今回もこの時期の学習についてサポートします。
毎月、記事をアップしていきますので、家庭学習の参考にしていただければと思います!

受験生の勉強について

dummy
編集部

まずは、もうすぐ受験を控えた中学3年生について教えて下さい!
この時期はどのような学習が必要でしょうか?

dummy
遠田さん

受験生のみなさんは、ここから自分の力をさらに伸ばすことよりも、自分の持っている力を確実に発揮することを大切に取り組みましょう。
過去問題・予想問題は時間を測って取り組み、入試に必要な時間感覚も体で覚えていきます。
難しい問題、ニガテな問題は、思い切って捨てる、一旦スキップすることも戦略です。

dummy
編集部

捨てるとか、一旦とばすのも勇気が要りますよね…

dummy
遠田さん

とはいえ、そのせいで後半にあるできるはずの問題に手がつかない人もいます。
すべての問題に触れること、見直しの時間を取ること、自己採点用の答えを控えてくることにも時間を予めよけておく必要がありますから、時間を見ながら進め方を変えていくことにも慣れてほしいです。

dummy
編集部

時間を測って感覚を体で覚えることと、過去問・模擬問題の間違いを直したり、できるまで取り組むことが大切ですね。

dummy
遠田さん

そうです。あくまでも過去問、予想問題から逆算した学習が大切です。

新中学1・2・3年生は、3月で総復習を!

dummy
編集部

受験生のみなさんには、ぜひ頑張ってもらいたいですね!
では、受験のない他の学年の生徒さんはどうでしょうか?

dummy
遠田さん

新中1の生徒さんは、ぜひ小学校の内容の総復習に力を入れてください。
算数は、お配りしている「数学への架け橋」に取り組みましょう。
小学校段階の漢字の書き取りが高校入試でも出題されますから、漢字の書き取りも要チェックです。

dummy
編集部

理科・社会よりもまず、国語・算数を優先して取り組みたいですね!
特に、算数は、中学に進級するとさまざまな科目で計算の単元がありますから、しっかりやっておかないと苦労していまうというお話もありましたからね…

dummy
遠田さん

そのとおりです。
そして、新中2のみなさんは、ここから周囲との差がぐっと開く1年に入ります。
一生懸命やった人が進路にぐっと近づき、手を抜いた人はあっという間に志望校から遠ざかります。
早くから、今年は勝負の年だと思って取り組んでほしいです。
この3月にやることは、やはり中1の総復習です。
中1の内容が難しいと感じる人もいるかもしれませんが、中学においては基本の分野です。
数学・英語では基礎を確実にできるまで、個別指導日を活用して訓練を重ねましょう。
復習には手元にある、Practiceを使ったり、個別指導日でニガテ分野のプリントをオーダーしてみてください。

dummy
編集部

最後は新中3ですね!

dummy
遠田さん

新中3は、いよいよ受験生になります。
受験生のほとんどが、もっと早くに学習をスタートしていればよかったと例年同じことを話しています。
受験生という自覚がいつ芽生えるかで学力の伸びが変わります。
ぜひニガテがあれば個別指導日で徹底的に鍛え、中3になる前に基礎をマスターしておきましょう。
復習には手元にある、Practice/Reviewを使ったり、個別指導日でニガテ分野のプリントをオーダーしてみてください。
中3になれば、あっという間に学力テスト・定期テストのテストラッシュが続き、思ったように学習できなくなってしまいます。

dummy
編集部

この3月は、進級に備える準備期間ということですね。
ぜひそれぞれが勝負の時期だという認識で、大切に過ごしたいですね。
今日はありがとうございました!

dummy
遠田さん

節目の3月です。よい習慣がつくれるよう、この1ヶ月頑張っていきましょう!
こちらこそ、ありがとうございました!

札幌市北区・東区で学習塾・家庭教師をお探しの方は、当社公式WEBも併せてご覧ください!→http://www.asuxcreate.co.jp
弊社資料請求はこちらから→http://www.asuxcreate.co.jp/next/request.html

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です