学年末テストを振り返ろう

今回は、学年末テストを振り返ろうというテーマでお送りします。
中学校では、学年の最後に学年末テストが実施されます。
今回は結果を出した生徒さんがどのように取り組んでいたか、ご紹介したいと思います。

学年末テストの特徴

dummy
編集部

今回は、「学年末テスト」の振り返りについてですね。
まず、「学年末テスト」の特徴について教えてください。

dummy
遠田さん

「学年末テスト」は、学期の総まとめとしての意味合いだけでなく、学年の総まとめとしての意味合いを持つテストです。
学期の内容が中心になりますが、その学年で扱った内容を幅広く出題するケースが多いので、範囲が広くなる傾向にあります。

dummy
編集部

範囲が広いと勉強もしにくいですよね…

dummy
遠田さん

そうですね。
多くの生徒さんが、「学年末テスト」は特に力を入れて頑張ってくれます。
力を発揮できた!という生徒さんもいれば、もう少し!という生徒さんもいますが…
今日は、よい成果につながった生徒さんの取り組みを紹介したいと思います。

dummy
編集部

気になります!ぜひ教えて下さい!

成果を出している人の特徴

dummy
遠田さん

テスト勉強以前に勉強のスイッチが入っていた人がよい結果を出しているということです。
多くの生徒さんが2週間前、テスト範囲が出てから勉強をスタートします。
ところが、成果を出している生徒さんは、その前からよく頑張っていました。

dummy
編集部

確かに、前回のテストを終えて、次のテストこそは!と毎回のように話していた生徒さんは、よい成果が得られたようでしたね。

dummy
遠田さん

テスト範囲が出た時点で、テスト範囲の学校のワークは大方できていて、そこから時間をかけて復習できている生徒さんはよくできていました。

努力が結果につながるまでには時間がかかる

dummy
編集部

反対に、2週間前から意気込んで取り組んだのに…という声もありました。

dummy
遠田さん

気持ちはわかります。頑張ったのに結果が出ないと、意味を感じられなくなりますよね。
でも、成果を出している人はもっと頑張っています。
その頑張りの差が2週間程で埋まってしまっては可愛そうです。
その努力の差がはっきりとわかるようにテストを作っているわけですから、明暗が出るのも当然といえば当然です。

dummy
編集部

確かにそうですよね…。
次回に向けてどうすればよいでしょうか?

dummy
遠田さん

まずは今回のテストの解き直しを行いましょう。
NEXTでも個別指導日を使って解き直しを行う時間を設けていますが、自分でもしっかり解き直してみましょう。
今年度の内容は来年度にもつながっていきますから、よく復習することが大切です。

そして、次に向けてすぐに勉強を始めることです。
ぜひ、次のテストに向けて勝負は始まっているという意識で取り組んでもらいたいです。

dummy
編集部

そうですね!
ぜひNEXTのみなさんにも頑張ってもらいたいです!
今日はありがとうございました!

dummy
遠田さん

私たちもよりテストの点数が取れる授業やカリキュラムにできるよう、来年度のリニューアルに向けて準備を進めていますので、ぜひご期待ください!
こちらこそ、ありがとうございました!

札幌市北区・東区で学習塾・家庭教師をお探しの方は、当社公式WEBも併せてご覧ください!→http://www.asuxcreate.co.jp
弊社資料請求はこちらから→http://www.asuxcreate.co.jp/next/request.html

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です